子どもたちは新学期が始まりホッとしたけど、保護者会とか個人面談とか家庭訪問とかで、しばらくバタバタしそうですね~提出する書類もいろいろあるし。
そんななか、きのうは、うちの夫が仕事で静岡に行くというので、
「車で行くなら、夫一人で行くのも、家族5人で行くのも、交通費変わらないし、私らも乗せてって~!」と、静岡に行ってきました。
夫は、学資保険に入りたいという、静岡のお客さんのおうちへ。私は子ども3人連れて、「富士急ハイランド」へ。
富士急ハイランドは、過激なジェットコースターやおばけ屋敷がいっぱい。私も子どもも、過激なジェットコースターや、おばけ屋敷が苦手なので、富士急ハイランドが目当てではなく、「ふじやま温泉」という、富士急ハイランドに隣接する健康ランドに行くのが、目当てで、行ったんだけど、
外からジェットコースター見てたら、「やっぱり行きたい~」と末息子(小4)が言うので、やっぱり富士急ハイランドにも行ってきた。
「フジヤマ」っていう、過激なジェットコースター乗ったんだけど、乗り始めてすぐ、急降下するときに、「やっぱ乗らなきゃよかった・・・・こわすぎる・・・・」と、激しく後悔したよぅ・・・(高所恐怖症の長女は乗らずに見学してた←これ正解。)
しかし懲りずに、「ドドンパ」っていう、時速170kmのどえらく早いジェットコースターに乗ったんだけど、(長女と末息子は乗りたくないって見学。次女だけ乗りたいっていうから私と二人で乗った)。
ジェットコースターって、急降下するときが、気持ち悪くなるけど、これは!!
まっすぐ走ってるだけなのに、時速170kmという、体感したことのないスピードに、すごい気持ち悪くなって、驚いた!!
なにこれ~?! 体感したことのない、気持ち悪さだわ!! まっすぐ走ってるだけで気持ち悪いなんて!!
それで乗り終わったら、次女(中1)が、「背中が痛い……骨折れたかも・・・・」って真っ青になってた・・・・
すごいスピードでGがかかったから、ムチウチになったのかも?
「乗らなきゃよかった・・・・明日、病院行きたい・・・・・」と、乗ったことを激しく後悔していた次女。「身長制限130cm以上、10才以上は乗れる」ってことでしたが、身長150cm&12才(中1)の次女には、危険な乗り物でした。
過激なジェットコースター、子どもは、乗らないほうがいいかも!! と思いましたです。みなさんも気をつけて下さいまし~。
最近のコメント